ぽんこつになりゆくままに

ぽんこつになりゆくままに

小さな3階建てマイホームで暮らす2児の母。ミニマリスト、シンプルライフに憧れつつ…。子育て、仕事、家のことなどなど綴ります。2021~ 育休⇒仕事復帰!

買って良かったベビー用お風呂グッズ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな暮らしへ

赤ちゃんのお風呂の入れ方に悩んだ出産当初

赤ちゃんのお風呂の入れ方の定番は、

ベビーバスにお湯をためて片手で赤ちゃんを支えながら

もう片方の手で洗ってあげる方法でしょうか。

産後の沐浴指導ではこのやり方を習いました。

慣れなくて手がプルプル、変な中腰になってしまいとても疲れました。

このやり方は無理…と実感。

 

もう1つ、産前の講習会で「最近のやり方」として教えてもらったのは

赤ちゃん用バスマット(スポンジ素材)に赤ちゃんを寝かせ

全身をモコモコ泡で洗って最後にシャワーでザッと流してあげる方法です。

講習会では実践なしでしたが、こっちの方が楽そう!と思いました。

しかし、水切れのよいバスマットでは、

泡で洗ってあげてる間 赤ちゃんが寒そう…という点が気になりました。

 

結局、里帰り中は台所のシンクで立ってお風呂に入れたくて、

100均でシンク用の大きめ洗い桶を購入してベビーバス代わりにし、

片手で支えて片手で洗うスタイルで頑張りました。

(実家は無理やり2世帯にした感じで、小さめキッチンだったので洗い桶にしたのですが、新生児にはジャストサイズでした。)
f:id:ponco2mm:20190426164616j:image

 (新生児時代の長男…小さい~。)

しかし、お風呂嫌いで毎回大泣きの長男を片手で洗うのは大変で…

自宅に戻ったら別の方法にしようと強く思ったのでした。

 

 

 

私の要望を満たしてくれたお風呂グッズ!

自宅で新たなお風呂の入れ方にチャレンジすべく、

いろいろ探していたら…

見つけました!

  • 赤ちゃんを片手で洗わずに済む
  • 身体を洗うためにシャワーを止めてる間も寒くない
  • 台所のシンクに置けるもの

私の要望をすべて満たしてくれた赤ちゃん用バスグッズはこちら!

<リッチェル ひんやりしないおふろマット>

頭からお尻のあたりまで、ゆるやかな傾斜がついていて

肩~おしりにかけてお湯が少し溜まってくれます。

頭の方には全く溜まらないので、安心して寝かせられます。

長男の場合、よくカエル足になって足をのっけてくれてたので

足までお湯で温められてました。

f:id:ponco2mm:20190424160350j:image

(生後4ヶ月頃の長男。お湯が少し溜まってる様子、伝わるでしょうか。)

また、発泡スチロール素材で、使った後にすぐ乾くのもありがたいです。

使用して感じたデメリットは、無いです!

長男が立ってお風呂に入りたがるようになった1歳過ぎまで、毎日大活躍でした。

(商品は6ヶ月頃まで、となっていますが、意外と1歳くらいまでいけました。長男は1歳時点で「1歳半くらい?」と聞かれる程度には大きかったですが。さすがに生後6ヶ月頃からシンクでは手狭になり、お風呂場で使用してました。)

今度生まれる2人目も、もちろんこれでお風呂にいれる予定です。

 

余談ですが、ベビーバスも購入した話

 

 

私も主人も、普段はシャワー派。

湯船はほぼ使いません。

寒かったら熱めのシャワーで入ったり、各々調整して入るので

十分身体は温まるので問題なかったのですが。

自分で調整できない赤ちゃんは、そうはいかない…。

ぬるま湯の湯船につからせて温めてあげなければ、

ということで、生後6ヶ月のタイミングでベビーバスも導入しました。

(シンクからお風呂場になり、ちょうど腰も据わってきた時期です)

 

子供が小さい内は湯船にお湯を溜めるのは怖いしもったいないので

(我が家は子供と大人は別々にお風呂入る派)

2~3歳くらいまで使えそうな程よい大きさ、

おしりの滑り止め(変な凹凸)がないシンプルなものを探しました。

ネットでもいろいろ見てみましたが、

最終的に西松屋で直接サイズを確認して購入しました。

※私が買ったベビーバスを西松屋のホームページで見つけられず…似ているものはこちらです。シンク用、となっているので、私が買ったものより少し小さそう?

<SmartAngel シンクベビーバス>

f:id:ponco2mm:20190424170841j:image

(1歳6ヶ月現在のサイズ感。3歳まで使える…かな?)

こちらも特に問題なく、期待通り活躍してくれています。

(素材的に水を入れるとツルッと滑りやすいので、後から普通の湯船の底に敷くタイプの滑り止めを購入して、カットして使ってます)

 

 

 

 

※2022/5/29追記 2人目でも活躍しました!

 

 

■その他、私が使用して良かったおすすめベビーグッズの話■