ぽんこつになりゆくままに

ぽんこつになりゆくままに

小さな3階建てマイホームで暮らす2児の母。ミニマリスト、シンプルライフに憧れつつ…。子育て、仕事、家のことなどなど綴ります。2021~ 育休⇒仕事復帰!

マイホームを「小さな3階立て」にした理由と、住み心地

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな暮らしへ

優先順位はやっぱり「車」と…

車庫と洗車のため、セキスイハイムでマイホームを建てることにした我が家。

ponco2mm.hatenablog.com

 

平屋好き(階段嫌い…)の私が「小さな3階立て」にした理由…というか、

“せざるを得なかった“理由は、やっぱり、

  1. お金

です。

 

駅近の土地のため狭く、車庫と洗車スペースを確保しようと思うと

どう頑張っても家に使える面積が狭くなりました。

それでも、車庫+3階立てではなく、

インナーガレージ+2階建て案もありました。

インナーガレージの方が何となくお洒落感あるし、

造りとして面白い!とかなり魅力的だったのですが…。

 

よくチラシなどで見かける「限定○棟!△△プラン!」みたいなお得キャンペーンで、

「たまたま空きがでたのでどうですか?」とお話を頂き。

(先に申し込んでいた方がローン審査に通らず、キャンセルになったようで…)

家の大きさ・形はプランで固定ですが、中の間取りは自由に変更できるということで

お得な「小さな3階立て」に決まったのでした。

(ハウスメーカーをハイムに決定→キャンペーンの話、ではなく、キャンペーンの話があったのでハイムに決めました。普通にハイムで建てようと思うと、私たちには予算オーバー…。)

 

小さな3階立てに1年半住んでみた正直な感想

~その前に簡単な間取り説明~

1階=玄関、寝室、お風呂、トイレ

2階=キッチン、リビング、ダイニング、トイレ

3階=子供部屋(2室)、ファミリースペース(ドアや壁なしのフリースペース)、ベランダ

 

良いところ

  • 2階リビング…田舎の方ですが、駅・保育園が近く、小学生の集団登校ルートにもなっていて朝夕は割と車・人通りが多いので、2階リビングにして大正解!
  • 2階リビング…マイホームに住んで1番驚いたのは、謎の訪問者が多いこと。(たぶん宗教勧誘や営業)基本、宅配以外は居留守派なので、2階リビングで大正解。
  • 3階建て…周りが2階建ての家やアパートなので、3階の見晴らしが良い。
  • 3階建て…現時点でほぼ使用してない3階を来客用にすることで、気を使わずに過ごせる。(里帰りから戻ってからも、飛行機の距離の実母がほぼ月イチで手伝いに来てくれてた)
  • 3階建て…想定外に良かったのが、誰かが体調を崩すと隔離がしやすい。3階を隔離スペース、1・2階は普通の生活スペースに。そのおかげか、これまで家族感染なし。(この1年、これまで年に1回風邪引くかどうかの主人が謎の急性肝炎やインフルなどなど、とにかく病気ラッシュで…)

悪いところ

  • 2階リビング…最大のデメリット?買い物したものを持って上がるのが非常に面倒くさい。
  • 3階立て…やっぱり階段が嫌い。階段掃除が大変。(階段の自動お掃除ロボットが欲しい…)
  • 3階建て…子どもが小さいうちは、家事をするために常に家中連れて歩かないといけないので、3階立てなんて非常に面倒くさい。(洗濯は基本乾燥機でおしゃれ着は寝室に室内干し、3階に登るのは掃除のときくらいですが…)
  • その他…最近の家は乾燥しやすいと聞いてましたが、本当に乾燥します。2階リビングは性能重視でかなり大きい加湿器置いてます。(業務用みたいな、お洒落ゼロの…)

 

ざっとこんな感じです。

書き出すと他にもいろいろ思うことがあるので、ゆっくり1つずつ記事にしたいです。

 

全くの想定外で良かったところ
f:id:ponco2mm:20190417092639j:image

我が家、川の近くです。

川が近いと虫が多くて嫌だな~としか思ってなかったのですが、

春になってビックリ!

とても綺麗な桜並木でした。

地元の人の穴場的なお花見スポットのようです。

お花見するために遠出するのはめんどうな超インドア派の私ですが、

すぐそこなのでお花見散歩が毎年恒例になりそうです。